こんばんはー、ポンコツです。
今日は久しぶりにトレード記録を書きたいと思います。
実は前回の投稿後からコロナショックの荒れ相場で、あまりいいトレードが出来ていませんでした。
ここ先週1週間を検証期間を設けて、トレードのルールを変えました。
チャートに表示しているのは、移動平均線と、RCIで変わらないのですが、エントリーの根拠をRCIに絞ってみました。
では新ポンコツトレードご覧ください。
2020年2月24日のポンコツトレード
エントリールールを新しくし、以前よりポイントが解りやすくなりました。
たったこれだけです。過去チャートはもちろん先週1週間チャートを見ていましたが中々の勝率でした。
では早速見ていきましょう。
取引する通貨は以前と変わらずポンド主体です。
上はポンド円5分足です。
トレード①
エントリー根拠:まず前提として移動平均線がパーフェクトオーダーで各平均線がトレンド方向に向いているor横ばい。エントリーはトレンド方向にエントリー。
って書いている初っ端からトレンドと逆方向にエントリーw
これはもちろんミスではなく、安値が切りあがったのと、引いていないですがレジスタンスラインを少し超えたのでエントリーしました。
決済根拠:決済はRCIの短期線が80以上で下げだしたので、トレンドと逆張りしてることもあり利確しました。11pipsゲッツ!
トレード②
エントリー根拠:トレンド方向にRCIの短期線と中期線が80以上でクロスしたのでエントリー。
決済根拠:短期RCIが-80以下から上がってきたので利確。下降トレンドなので耐えてもよかったのですが、負けないのが一番なので微益で決済4.5pipsゲッツ!
トレード③
エントリー根拠:RCI3本が下向き(中期線は横ばい)しかも、3本とも0%より上から落ちてくるので◎
決済根拠:-80以下でゴールデンクロスが起きたので利確です。36pipsゲッツ!
ニューヨーク時間始まり、主な指標も終わってからチャート見始めました。
ロンドン時間とニューヨーク時間の重なるこの時間帯はトレンドが出やすいので、エントリーもしやすいですね。
トレード④
エントリー根拠:ここでも移動平均線のパーフェクトオーダーはもちろんのこと、RCIが3本ともトレンド方向に向いたのでエントリーです。
決済根拠:RCIのゴールデンクロスが確認できたので決済です。ここも陰線付けていたので利を伸ばす選択もできたのですが、20pips以上取れていたのと、半分寝ていたので利確ですw24pipsゲッツ!
今日のまとめ
本日のトレードいかがでしょうか?RCIを使うと負けにくいトレードが出来るのではないかと思います。
トレンドは移動平均線でしっかりと確認できますし、RCIでエントリーも利確もできるので簡単でした。しばらくはこのトレードルールでしてみようと思います。
今日のポイント
・移動平均線でトレンド把握
・RCIのエントリーパターンをしっかり守る
・利確はRCIがエントリーと逆のルールが発生したときに利確
次回もお楽しみに!ではでは~
コメント