こんにちはポンコツです。
お正月気分も完全に抜けて(遅 やっといつものライフスタイルに戻ってきたポンコツです。
今日も前回と同じくポンド円でのエントリーになります。
戦略も前回と全く一緒ですw
では解説していきます。
2020年1月23日のポンコツトレード①
前回画像で上位足を出していなかったのですが、トレードする際にはエントリーする時間足の上位足の状態を必ず確認するようにしましょう。
今日はその辺りも詳しく解説していきたいと思います。
上位足確認:まず1時間足の形ですが、下落トレンドが終わり高値が大きく更新され、押し目がありましたが安値更新されず(ダウ理論でのトレンド転換)。その後移動平均線がパーフェクトオーダーの形になったところから、5分足でエントリーポイントを探していきます。
エントリー根拠:上位足(1時間足)が上昇トレンドなので、ロングでエントリーしていきます。
1時間足がパーフェクトオーダーになってすぐ、5分足でもパーフェクトオーダーが確認できました。
グランビルの法則が発生したところでエントリーしました。この時1時間足でもグランビルの法則が発生していたのでかなり強いトレンドになると予想していました。
利確の根拠:利確は145.500に指値を入れていました。節目の値段と4時間足での直近高値だったので。損切りは5分足のエントリーした足の7本前の安値に設定していました。損切りに掛かることなくスルスルと上がっていき、特に大きな押しもなく指値に到達しました。75pipsゲットです。
あとから見返すと利確はこれ以上ない場所でしていましたねw
今日のまとめ
上位足の状態を確認し、トレンドが発生しそうなら下位足に移動し、上位足のトレンドに乗っかる場所を探してエントリーをする。これが大前提のトレードになります。
これを続けるだけで負けにくくなります、FXは負けなければ何度もエントリーして挑戦できます。
勝つのも大事ですが、まずは負けないことを意識しましょう。
では今日のトレードのおさらいです。
・上位足の相場確認
・上位足のトレンドに沿った下位足でのエントリーポイント探し
・損切りは直近安値に設定
ポイントとしてはこの辺りでしょうか、相場は小さい波(下位足)が集まり大きな波(上位足)になっていきます。
なので、上位足でトレンド転換が起きるシグナル(ダウ理論)が出たら、下位足でエントリーポイントを探しましょう。
コメント